管理番号 |
新品 :CEGI88662237874 中古 :CEGI886622378741 |
発売日 | 2025/04/04 | 定価 | 89,600円 | 型番 | Z3282916061 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品詳細着物も帯も帯締めも一流品の格調高い組み合わせとなります。 訪問着は日本工芸会正会員 二代目山村春宣の作品です。銀鼠色の地に松と梅の柄付けです。3番目画像が前身、7番目画像が後身の裾模様です。まるで日本画を観るような美しい絵羽模様です。優しいお色で、豪華であっても控えめな気品が漂いとても上品です。帯締めを変えて、年代を選ばずに着用可能と思います。結婚式、子供の祝い事、入学卒業式、クラシックコンサートなど晴れやかなお席には格を上げてくれます。紋無しですので、着用範囲は広いと思います。しつけ糸付きの未着用品です。 サイズは以下の通りです。 身丈:背から162 裄丈:67.4 袖丈:49.2 前幅:24.2 後幅:29.4 身長162±10cm 身幅M、L寸法の方にお勧めします。 合わせる帯は、名門「桝屋高尾」高尾弘氏によるねん金綴錦袋帯 段霞文様です。ゴールドの糸で優雅な霞文が織り上げられています。両面使い全通帯ですが驚くほどしなやかな帯です。留袖、色無地にも合い、一生ものの名品です。9番目画像、たれ先内側には「ねん金綴錦 段霞文」の銘と、高尾弘氏の落款「弘」があります。購入時は桐箱に「ねん金綴錦袋帯」と墨書きで届きました。この価格で購入できる品ではありません。 着物との色合わせのため、自宅で手先の一部を折りましたが、未着用品です。両面全通柄ですので帯結びが多少苦手な人にも扱いやすいです。 2番目画像: 平組の帯締め(錆朱色、ピンク、白、金色)は自宅で試着しましたが、洋装に変更の為、未着用品です。重ね襟は宍戸色です。 5番目画像: 道明の奈良組の帯締め(紺、濃灰、灰、白、金色)。着用品ですが、この着物に似合いますのでお使いください。似合う色の重ね襟は、手元に無くご用意できません。画像で重ね襟のように見えるのは、淡黄色の帯揚げです。ご参考にしてください。 8番目画像にに「春宣」の銘が、 9番目画像、たれ先内側には「ねん金綴錦 段霞文」の銘と、高尾弘氏の落款「弘」が見えます。 ご用意できるのは以下の5点です。 ①訪問着 ②袋帯 ③平組帯締め ④道明奈良組帯締め ⑤宍色(浅い黄みがかった赤色)の重ね襟 帯揚げはクリーム色に金糸刺繍ですが、既にお持ちの方も多いと判断し加えていません。 経年自宅保管品にご理解いただける方にお譲りします。 お手数ですが、…商品の情報カテゴリー:レディース>>>浴衣/水着>>>着物商品の状態: 新品、未使用配送料の負担: 送料込み(出品者負担)配送の方法: らくらくメルカリ便発送元の地域: 東京都発送までの日数: 4~7日で発送